株式会社ゼロベース

NEWS / BLOGお知らせ・ブログ

本社を代々木から初台へ移転する運びとなりました

この度、株式会社ゼロベースは、完全テレワーク体制の一部を見直し、一生懸命なお客様へのサービス向上を目指す事務所としていくため、オフィスの移転をする運びとなりました。


【新住所】
 〒151-0061
 東京都渋谷区初台1丁目51番1号 初台センタービル713号室
※電話番号、FAX番号は変更ございません。
 移転日:2023年9月1日

 

 



(荷物がまだ少ないですがこれから徐々に作業環境が整っていきます!)

 

初台センタービル自体、シェアオフィスでして、1階はとても綺麗にリノベーションをされています
HPリンクはこちら

=============
以下は、本社移転に伴う代表渡辺の思いになります。
ちょっとでも目を通していただけると、うれしいかぎりです。

事務所の移転はこれで6度目となります。開業したのが2014年10月でしたので、9年で6度目になります。
新型コロナウィルスによりテレワークを余儀なくされたこともありましたが、ちょっと引越しをしすぎなような気がしてきました。
きっとこれは飽き性な僕の性格も出てしまっているかもしれませんが、毎回、進化を目指すための移転ですし、今回も同様です。

代々木への移転は末広町からでした。新型コロナウイルスの影響により全員出社が難しいとなった時点で、テレワークの可能性を模索し、
クラウドサービスをフル活用していた甲斐もあって、スムーズなテレワーク化が実現しました。
結果、全員が出社可能なオフィスはもぬけの殻な日々が続き、経費の削減及びテレワークの可能性の模索を掲げ、極小シェアオフィスへの移転を決断しました。

地代家賃や旅費交通費(定期代等)の経費削減の効果も直ぐにあらわれ、また移動時間がほぼゼロという状態。
家族との時間を大切にできる、ライフバランスが本当に良い事務所の実現が達成できたと自負しています。

しかし、やはりテレワークだけでの事業展開に関して限界を感じつつありました。
記帳代行やWEB面談だけを想定すると、特段問題がなかったのですが、スタッフ皆で集まっての「新しいアイデアを考える」ことが非常に困難を極めました。
タスクをこなすだけの組織化が進んでしまったような印象があり、これでは創造的な事務所運営は難しくなってしまうのではないか、そう感じるようになりました。

そんな折、新メンバーの加入等も続き、今までのゼロベースが活気付くことが増え、この機会を逃すことはできない、そう思ってからの行動は素早かったと思います。
いくつかのオフィスを見学し、オフィスの賃貸が良いのか、シェアオフィスが良いのか、また広さをどうするのか、スタッフごとの役割に応じた出社とテレワークのバランス、創造的な時間の確保の可能性、そんなことを考えていました。
結果、初台のオフィスに決まるまでには2週間程度だったような気がします。

初台のそばにお越しの際は、ふらっと顔を出していただけると、スタッフ一同嬉しく思っております。


追伸
先日、ニューヨークへの1人旅行をして、考えに耽ってきました。
その様子をブログにまとめさせていただきましたので、ぜひお読みいただけますと幸いです。
ニューヨークで感じたこと、そして次のゼロベースが目指すテーマがあります。

「一生懸命な人を応援する」

一生懸命に事業をし、一生懸命に頑張る人を私たちは応援したい。
会計・税務の視点からにはなりますが、私たちはその心もちでお客様、そしてこれからお客様になっていただける方々を応援して参りたいと思います。

 

KaikeiZineに代表 渡辺のインタビューが掲載されました。

2021.04.28

お知らせ

 

会計業界のメディア KaikeiZineに、代表 渡辺のインタビューが掲載されました。

 

世の中の“あたりまえ”に囚われず、独自のやり方を模索してきたこれまでの経験から

会計事務所における顧問料の意義についてお話させて頂きました。

 

そのほか、現在推進しているテレワークやLBGTについての取り組み、今後大切に取り組んでいきたい“セカンドオピニオンの価値”についてもお話させて頂いています。

ぜひご一読ください。

 

記事はこちら 

 

 

Travel Visionで連載中の代表 渡辺のコラム、第三回目が公開されました!

2021.04.07

お知らせ

旅行業界向けメディア「Travel Vision」で代表の渡辺が連載中のコラム「公認会計士が教える、恥をかかない知っておくべき会計知識」の三回目が公開されました!

今回のテーマは、みなさんからご質問が多い「固定資産と減価償却」について解説しています。

会計業務に携わっていない一般社員の方にも知っておいて頂きたいポイントを簡単にまとめましたのでぜひご覧ください。

 

記事はこちら

 

次回もお楽しみに!

事務所移転のお知らせ

2021.03.12

お知らせ

このたび、株式会社ゼロベース / 渡邊勇教公認会計士・税理士事務所は、

2021年4月1日(木)より、事務所を移転する事となりました。

 

併せて、電話番号/FAX番号も変更となりますので、ご留意頂けますと幸いです。

 

尚、誠に勝手ながら祝花等につきましては、お気遣いに感謝しつつも謹んで辞退させて頂きます。


何卒今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

【新住所・連絡先】 ※2021年4月1日より​​​​​​​

〒151-0053

東京都渋谷区代々木1丁目25番5号 BIZSMART代々木335号室

TEL:03-6868-3890(ゼロベース)
TEL:03-6868-3941(渡邊勇教公認会計士・税理士事務所)
FAX:03-6800-5416
 

Travel Visionで連載中の代表 渡辺のコラム、第二回目が公開されました!

2021.03.03

お知らせ

旅行業界向けメディア「Travel Vision」で代表の渡辺が連載中のコラム「公認会計士が教える、恥をかかない知っておくべき会計知識」の二回目が公開されました!

今回のテーマは、会計における数字の集計方法について解説しています。

会計における3つの集計方法、みなさんはきちんと答えられますか?

記事はこちら

今後も月一回ペースで更新されますのでお楽しみに。

Travel Visionで代表 渡辺のコラム連載がスタート!

2021.02.03

お知らせ

旅行業界向けメディア「Travel Vision」で代表 渡辺のコラム連載がスタートしました。

「公認会計士が教える、恥をかかない知っておくべき会計知識」と題して、旅行業界の方向けにビジネスパーソンとしてしておいたほうがよい会計に関する情報をできるだけわかりやすく解説して参ります。

一回目となる今回は、会計で出てくる資料の種類と見るべきポイントについて解説しています。

記事はこちら

今後も月一回ペースで更新されますのでお楽しみに。

クラウド会計ソフト「freee」の 5つ星認定アドバイザーに登録されました!

このたび弊社は、freee株式会社より、クラウド会計ソフトfreeeの導入支援実績が評価され、最高位の「5つ星認定アドバイザー」として登録されました。

 

この制度は、税理士事務所や会計事務所、社労士事務所などに対し、5段階の評価で会計ソフトfreeeの習熟度を評価する制度です。

 

これまで弊社がご支援させて頂いたお客様をはじめ、多くの関係者の皆さまのおかげで、今回このような評価を頂けたことを心より感謝申し上げます。また、今回の評価に恥じぬよう、今後もさらなるサービスの質の向上に努めてまいります。

 

クラウド会計導入のメリットは、単なる会計や税務業務の効率化だけではありません。

弊社では、導入後、売上や資金繰りが可視化されることで見えてくる財務体質の健全化や収益力の向上など財務や経営に関するアドバイスまでカバーさせていただくことでお客様の企業経営を支えるパートナーになることを目指しております。

 

クラウド会計ソフトの導入や財務アドバイザリーをご検討のお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

お問合せはこちら

予定納税のご連絡メール配信スタート!

2020.09.07

お知らせ

忘れた頃に突然やってくる巨額の税金の支払い。

資金繰りにも大きな影響を与える支払いなので、いつ、どれくらい支払う必要があるのか、事前に把握できていると安心ですよね。

弊社では、年1回もしくは複数回ある予定納税を事前にメール等でお知らせするサービスをスタートしました。

このサービスは、予定納税発生する2ヶ月前と1ヶ月前に、お客様の納税額を計算してメールでお知らせするものです。

忘れがちな予定納税を事前にお知らせすることで、資金計画の参考にしていただければと存じます。

予定納税の納付方法と書類の確認方法はこちら

本サービスは顧問契約のあるお客様へお送りするもので、特別なお申込は不要です。

メールが届きましたら、ご参考になさってください。

代表 渡邉が執筆!「1時間で分かる 経費で落ちる領収書 」が出版されました

2020.05.11

お知らせ

【スピードマスター1時間でわかる経費で落ちる領収書】

話が持ち上がったのは昨年秋の終わりごろでした。

確定申告を控え、「領収書」の扱いに疑問を持つ方が多いこと!

その後、出版社の方ともミーティングを重ね、ついに出版の運びとなりました。

現状、領収書どころの話ではないので、ひっそりと告知させて頂きます。

詳しくはこちら

日本商工会議所発行のビジネス情報誌「月刊 石垣」に代表 渡邉が登場

2019.09.10

お知らせ

日本商工会議所発行のビジネス情報誌「月刊 石垣」2019年9月号に、弊社のクライアントで大田区で介護事業を展開されている株式会社カラーズ代表 田尻久美子様のインタビューが掲載されました。

弊社代表 渡邉も登場し、クラウド会計ソフト「freee(フリー)」の導入経緯や成果についてお話させて頂きました。

記事は以下のリンクからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

記事はこちら