freee の導入で税理士さんが経営戦略パートナーに変わりました!
自社の課題だと感じていた点はどういったところですか?
以前は別の会計事務所へ依頼をしていたのですが、月次決算が完了するのに2か月以上を要していました。
月次決算がタイムリーに完了せず、月次の数値が経営に生かされていなかったことが課題に感じていました。
ゼロベース/ 渡邊勇教公認会計士・税理士事務所へシフトされていかがですか?
すばり、渡邊さんにお願いしたのは大成功でした。渡邊さんにお願いするタイミングでクラウド会計freeeも導入したのですが導入時には、税務に関する業務プロセスの改善もあわせて行って頂きました。
そのため、それまで非効率だった売掛金や出納簿の管理方法などもあわせて見直すことができ業務がスリムになりました。
私自身、会計業務に対するアレルギーがあったため、クラウド会計freeeの利用は最初とても不安でしたが、現在はその不安は払しょくしています。月次決算が0.5か月で完了し、タイムリーに数値を把握した経営ができるようになったからです。
また、渡邊さんには数字の読み方や財務の面からもサポートいただき、社外CFO的な活躍をいただいています。経営者は、経営戦略を考えることができますが、経営戦略を財務面からサポートいただけていることがとても心強く思っています。
今後の展望について教えてください
自社の更なる発展は当然のことながら、IT化が遅れている業界の文化を変えていきたいと思っています。介護業界は人材不足や低賃金が問題視されています。
介護保険料による収入のアップだけではなく、自分たちでも業務効率を今まで以上に高め、より効率化を目指した職場環境を目指していきたいと思っています。
そのためには、クラウドやITツールを活用した業務改善と経営戦略をともに考えてくれるビジネスパートナーが必要だと考えており、ゼロベース/ 渡辺会計事務所の皆さまのサポートが強く必要だと感じています。
時には厳しく、時にも厳しく(笑)の専門家目線のおかげで、安心してアクセルを踏めるようになりました。
ゼロベースを選んだ経緯を教えてください
たけちゃん(あえていつも通りの呼び名で)との出会いは、LGBTのイベントでした。
最初は、LGBTに関する話だったのですが、次第にどんな仕事なのかを聞いたときに「管理部門の強化を支援している」と聞き、まずは軽い気持ちで、会社の管理体制を見てもらいました。
ゼロベースのレビュー結果はいかがでしたか?
率直な意見ばかりで、大変助かりました。
社内からの意見も重要ですが、やはり社外からみた率直な意見はとても新鮮で、自社で改善すべきポイントを指摘してもらえたことは、とてもありがたく思っています。
現在は、財務面に限らず、予算策定を組織作りの観点から取り入れ、コスト削減の視点を社内に根付くようコンサルティングをしてもらっています。
今後の展望について教えてください
我が社は「ナチュラルとオーガニックを、デイリーユースに」というビジョンのもと、会社を運営しています。
より良い商品をお客様へ届けるためには、会社の管理をより強固なものにしていくことも経営課題の一つと考えています。
今後は、その点をたけちゃんに今まで以上にサポートをしてもらいながら、ビジョンの浸透に取り組んでいきたいと思います。
ITを活用した業務効率化が第一!
無駄な作業を極力省いたやりとりで
とても助かっています。
ゼロベースを選ばれた理由を教えてください。
事務所メンバーが全体的に30代前半と弊社の年齢層と近く、ともに切磋琢磨できるかも!と期待をして選ばせていただきました。
もちろん、年齢層だけではなくクラウドに強いことや、ITリテラシーが自分たちと同程度にもっているということを会話の中で感じたことも大きかったです。
やり取りをする中で、どんな印象を受けたか率直に教えてください。
会計事務所というと、一昔前のやり方といったイメージでした。レシートをノートに張って、資料を郵送で送ったり、会計データのバックアップデータをメールでやりとりをしたりなど・・・。けれども、ゼロベース/ 渡辺会計事務所のやり方は違いました。
最新のクラウドツールを活用したやりとりを徹底し、以下に無駄な時間を削減したやりとりで月次決算を完成させるか、ということがベースにありました。
まさにゼロベースな発想でのやりとりです。
やりとりがとても効率的なため、ミーティングは資金繰りや簡単なビジネスプランのブレストといったやりとりができ、 非常に充実しています。
担当者の対応はいかがですか?
税理士の方とアルバイトスタッフの方とチャットワークを中心にやりとりをしています。とてもレスポンス良く、また親切丁寧な対応で毎度助かっています。曖昧な質問も嫌な顔せず対応いただけていることに感謝しています。
今後の展望について教えてください
弊社は、地域活性化に関する企画、実施および運営をサポートする事業を行っております。
そして、現在、全国展開を目指し順次子会社・グループ会社の設立を進めています。
子会社・グループ会社の管理を行っていくうえで、クラウドツールの活用は不可欠で、ぜひ今後も最新クラウドツールを活用したサポートをゼロベース/ 渡辺会計事務所にはサポートいただければと考えています。
これから共に走っていくのが楽しみな
頼もしいパートナーです。
他の事務所との違いやゼロベースを選ばれた理由を教えてください。
仕事に対する熱意と経営者目線からの提案をして頂ける所から、パートナーとして今後も一緒に取り組んで行きたいと思い、渡辺さんにお願いしました。
普段はどんなご相談・お話をされているのでしょうか?印象に残っているエピソードがあれば教えてください。
当社がスタートアップ企業という事で、会計処理のみに限らず、社内の仕組みづくり(経理書類の纏め方、出納帳管理ルール)から相談に乗って頂いています。
特に、クラウド会計システムを使用した会計処理の簡素化・社内作業の負担軽減のアドバイスが非常に参考になっています。
代表、渡辺はどんな人物ですか?
仕事に対しての冷静な判断能力と少し暑苦しいくらいの(笑!?)人情味溢れる性格のバランスが絶妙なナイスガイ。これから共に走っていくのが楽しみな頼もしいパートナーです。